噛み合わせ
ALIGNMENT

噛み合わせ治療とは

噛み合わせ治療とは

噛み合わせ治療とは咬合状態の維持を図るためになされる全てを含める治療行為を意味します。噛み合わせがずれてくると、人間の身体はそれを補正しようと骨格が歪んできます。虫歯が1本もないとおっしゃる患者様も、実はご自身が気づいていないだけで、噛み合わせに問題のある方がほとんどです。

悪い噛み合わせによる悪影響

・肩こり、頭痛
・体のバランスが悪くなる
・血圧が高くなる
・心拍数の増加
・ストレスによるイライラの増加

噛み合わせ認定医による
最適なバランスを実現

噛み合わせ認定医による最適なバランスを実現

当院の理事長は「咬合異常ストレスが循環動態(特に血圧)に及ぼす影響」の研究で昭和大学より博士号(甲)を授与されています。日本顎咬合学会の噛み合わせ認定医でもあります。原因をしっかり把握し、納得のいく説明を行った上に治療を行いますので、噛み合わせが気になる方は安心してご相談下さい。

噛み合わせの調整方法

顎関節症の場合はスプリント療法が基本です。補綴治療の場合、対合歯の歯並びが悪いことがあり、その時はエナメル質の範囲内で対合歯を削って顎関節症の予防をすることがよくあります。咬合平面をそろえることが顎関節症予防に大事です。

噛み合わせ治療が必要な方

・顎が痛い
・口が開けづらく、咬みずらい
・口の開閉時に顎関節から音がする
・姿勢のバランスが悪い
・頬粘膜に圧痕がある
・舌圧痕
・顎に疲労感

噛み合わせ治療の流れ

カウンセリング
検査
(レントゲン撮影、開口量測定、顎関節の触診、咀嚼筋の触診、側方滑走量測定)
診断
印象
スプリント療法、関節可動化訓練、徒手的円板整位術
調整

歯ぎしり

歯ぎしり

無意識のうちに歯を食いしばったり、こすり合わせてしまうもの。肉体的・精神的ストレスや悪い歯並びが原因だと言われています。歯ぎしりをそのまま放置すると、歯だけではなく、歯の周りの組織や顎関節に障害が起こります。

歯ぎしりによる悪影響

・歯が折れる、すり減る、沁みる
・咀嚼筋の緊張で、筋肉痛が起こる
・歯がグラグラする
・関節の運動障害や骨の変形が起こる
・開口障害やクリック音が発生する

歯ぎしり治療

すり減った歯や欠けた歯の修復を行います。ナイトガード(薄く硬い透明マウスピース)を上顎の歯列にはめます。ナイトガードは製作時、前歯も奥歯も均一な厚みでできています。型どりした石膏模型にバキュームフォーマーという機械で透明プレートを圧接吸引して造るからです。しかしこれを口腔内にいれるとほとんどの場合、奥歯だけが咬んで前歯は空いてしまう現象が起きます。それは口を開ける時に下の顎は顎関節を中心に回転運動をしているからです。鏡をみて口を開いていただくと分かりますが「前歯は大きく開き、奥歯は小さくしか開かない」のです。

歯ぎしり治療

無調整の
ナイトガードには注意

無調整のナイトガードをそのまま使っていると、顎が痛みや奥歯が咬み合わなくなったり、前歯しか咬まなくなってしまったりと危険な状態になります。また、軟らかい素材のナイトガードも細かな調整が出来ないため同じようなことが起こります。当院では必ず歯科医師が調整を行います。ここが一番の肝の部分です。

歯ぎしりセルフチェック

・歯がすり減って短くなってきている
・起床時、食いしばった感覚がある
・頬や舌に圧痕がある

歯ぎしり治療の流れ

すり減った歯の補強
印象
ナイトガード調整、装着

執筆者情報

吉野 建二

吉野 建二 歯学博士

所属学会

経歴

1993/03 昭和大学歯学部
博士学位取得
1997/04 昭和大学大学院
博士学位取得
1997/04 昭和大学歯科病院
第一補綴科 勤務員外助手
1997/10 昭和大学付属烏山病院歯科 出向
1998/04 昭和大学歯科病院
第一補綴科 助手
2002/10 神楽坂駅前吉野歯科 開業 理事長
2003/05 昭和大学歯学部 兼任講師(補綴科)
2016/10 医療法人社団 Ken sky wing 設立 理事長就任

診療内容
MENU

  • 虫歯治療 虫歯治療
  • 予防歯科 予防歯科
  • 歯周病 歯周病
  • 小児歯科 小児歯科
  • 親知らず 親知らず
  • 矯正歯科 矯正歯科
  • インプラント インプラント
  • 審美歯科 審美歯科
  • 根管治療 根管治療
  • 噛み合わせ 噛み合わせ
  • 入れ歯 入れ歯
  • ホワイトニング ホワイトニング
  • プラセンタ プラセンタ
  • ビタミンC療法 ビタミンC療法
  • マタニティ歯科 マタニティ歯科
虫歯菌の数を
チェック!
口腔内の虫歯菌の数を、特殊な顕微鏡で調べる検査です。進行前に虫歯や歯周病のリスクをチェックすることができます。
目立たない
マウスピース矯正
気になる歯並びをキレイにする透明で目立たないマウスピース矯正。ライフスタイルに合わせた矯正が可能です。




HOMEへ戻る

患者様満足度アンケートに
ご協力ください。

患者様により良い歯科医療を提供するため、第三者機関に依頼して満足度調査を行っています。当院には患者様の個人情報は一切伝えられません。是非、たくさんのお言葉をお寄せ下さい。

評価機構日本歯科医療評価機構がおすすめする千歳烏山の歯医者 千歳烏山ケンズ歯科の口コミ・評判
千歳烏山ケンズ歯科ロゴ
診療時間 月火水木金土日祝
09:00-18:30
08:30-16:30
◯◯◯◯◯ーーー
ーーーーー◯◯◯

※最終受付は30分前までです。

  • 〒157-0062
    東京都世田谷区南烏山5丁目19−11
    MEFULL千歳烏山 6F
  • 京王線 「千歳烏山駅」
    南口(東口改札経由)より徒歩2分